幼児教室について
「保育と同時に学習」の考えのもと特色あふれる豊富な幼児教室を導入しています。
曜日ごとにそれぞれの専門講師が、楽しく・やる気を引き出す指導をいたします。
※【課外】は希望者のみが受講します。
●SIあそび 【正課】 講師:各担任(普段の保育の中で遊びとして行います)

知能が急速に発達する幼児期に、正しい知能観に基づいた指導でギルフォード知能教育教材(工作的教材やパズル的教材)を使用しながら遊び感覚で楽しく深く自主的に取り組み、幅広い思考力を育てることを目的としています。これからは学校の勉強だけではなく、自分で考え、豊かな発想力を身につけることが大切です。
●こうひつ 【正課】 ※【課外】 講師:森本朝子先生

小学校入学までに文字を正しくきれいに書けるよう丁寧に指導致します。文字に興味がわく年齢だからこそ正しい書き方を指導し、きれいに書ける楽しみや、褒めてもらえる喜びを与え、積極的に学ぼうとする気持ちを育てます。
・受講者全員作品展にも出展致します。
●英語 ※【課外】 講師:二コラ・ビヨルン・フォーティ先生
●スイミング ※【課外】 講師:ジャパンスイミングスクール
●合唱・合奏 【正課】 講師:入江徹子 先生

幼児期は音を聴き取るチカラが発達する大切な時期。音楽に注意を向けて聴く経験を積み重ねると、言語音声を聴くことも得意になります。また、グループで目標を達成しようとがんばり、それに向かって協力し合う課程が、社会性を育むことにつながります。また、知能(IQ)が向上し、長期にわたって持続させる効果があります。
●体育 【正課】 ※【課外】 講師:株式会社ジャクパ

子どもの身体の発達に合わせて、個々の能力を伸ばしていきます。跳び箱、マット、平均台、鉄棒などを使って、全般的な運動の指導。やさしいものから、順を追って高度なものへと無理なくマスター。 積み上げられていく習得感が、子ども達に大きな満足を与え、明るく積極的な、頑張りのきく子どもを育てます。